自分の未来をビルドしたい

未経験で職務経歴がボロボロの人がSEを目指していきます

そのやれ、は簡単にできる?

仕事で口が悪い人だと音沙汰もなく「やれ」とだけ、仕事内容のみを放り投げて

去っていく人がいます。

「え、その仕事初めて」「え、なにをどうやるの?」「これすっごい時間かかるやつやん」と思おうが構いやしません。

 

「やれ」

 

このまるで映画でマフィアが殺し屋の主人公に指図するような中身もなにもない指示(指示というレベルですらない)で苦しめられたことでしょう。

この「やれ」は日本人に多くみられると思います。

その理由として、日本人は「察し」という良くも悪くも根付いた文化があります。

一から十まで言わなくても分かるだろう?さぁ、とっととその与えた仕事を片付けてくれ。

私はこの文化が滅びればいいのにな、と思いながらキーを叩いています。

そして主語の省力。「(君が)やれ」「(君が先輩と)やれ」。

()を付け加えるだけでもケーキに備え付けあるサンタの砂糖菓子くらいはマイルドになります。

ただ悲しいかなそんな事すらできない人が多い。特に団塊世代

ゆとり世代はこれだから、と言っている団塊世代のみなさん。

団塊世代はこれだから」と言われているかもしれませんよ。

 

人の考えには当然ながら差異が生まれるものです。その差異が始めは小さいものでも

下手な伝言ゲームのように最後はまったく別の意味になっている可能性は十二分にあるのです。だから意思の相互確認は非常に重要なのです。

報連相とかよく昔から言われますよね、耳にタコが出来るくらい。

でも伝達ミスや仕事の結果に相手が求めているものと自分が考えていたものに違いが出来る。

とどのつまりルールばかりが前を行き肝心の内容が伴っていない。

 

「やれ」

 

じゃなく、

 

「誰と、どの期間で、どの程度のレベルで、どのツールを使って、やってくれないか。そして出来たら報告を頼む。確認して間違いなければ誰それに提出しておく」

 

ここまで伝えておくのが仕事では普通ではないでしょうか。

え、甘えるな?俺たちの時代は?うちは学校じゃない?

じゃあ、あなたの仕事って何ですか。朝に来て準備している部下を余所目に日経新聞でも読んで情報取り入れて「俺はなんてできる人材だ」と悦に浸ることですか。

いつか部下から言われても知りませんよ。「やれ」と。

 

チャオ。