自分の未来をビルドしたい

未経験で職務経歴がボロボロの人がSEを目指していきます

勉強の棚卸し

新しいことを始めるのには体力がいる。

私の場合は、プログラミングだ。

Java言語の基礎の基礎を実務向けに研修で学んでいるのだが、どうにもついていけない。なぜついていけていないのだろうか、と考えてみた。

 

1.学習方法を間違えている

講義は皆おなじものを受けているのにレベル差が開くのはなぜだろう。

勉強量もそこそここなしているつもりだ。

となると学習方法がなにか間違ったベクトルでやっているのではないか、ということだ。

私はとにかく基礎を固めるための学習で参考書ばかりを頼りに自習をしていた。

しかし、周りの出来る人は講義をメインとした学習をしていた。講師のコードを写経し、講義動画を何度も繰り返してみて講義が一通り頭に入ったら少し応用的なこともやってみる。

なるほど、確かに私の勉強法ではスタート位置でストレッチしたりスタート位置の確認をするだけで走り出していないのと同じようなものだ。

 

2.学習の時間配分が間違えていた

私は他の同期性がOCJP bronzeの資格を取り、さらにsilverまでひょいと取っていることに羨ましいという思いで勉強を始めた。

もちろん、それだけではなく現状の知識の把握にも使えると思い勉強をしていった。

しかし、そのうちメインにするべき講義の内容をなおざりで資格の勉強にのめり込み

システム構築するプログラムのメソッドの組み立て方・流れを忘れていった。

 

3.研修を学ぶための場所と勘違いしていた

ここが間違いとして大きい。

今の研修は現場に出て社員として働くためのカリキュラムであり、Javaを勉強してスキル向上のみを目的とした場ではない。それを上司から言われたときは正直ショックだった。

お前は何か勘違いしている、言われたのと同然だ。

またやる気があまり感じられないと言われたのもショックだったが図星だったかもしれない。

他の研修生と比べて覚悟が足りないと自分でも薄々感じ取っていた。

なんとなく過ごしてスキルが身について現場に行くものだと思っていた。

 

この3つが私が遅れを取っている理由だ。

誰の為でもない自分のためなのだ。

別に褒められなくたっていい、仕事をしていくために、そして自分が選んだ職業でやっていくために。

 

でもそんな中でC#を学びたいな、Rubyとか学んで案件にマッチしないかな、と考えている。

でも今はJavaだ、Java尽くしだ。それでは。チャオ

 

選択肢は多さに苦しむ

Javaの基礎から勉強しているのですが、どうにも身についている感じがしない。

そりゃ初めてたった数か月で前線で働くSEと比べたら、クソ雑魚なめくじです。

 

でも!Javaの知識を着実に身に着けたい!

そこで私はOCJP  bronzeの資格を取ることを決意しました。

勉強になるし、なにより資格とったら箔がつくし手当もつくし、いいこと尽くし。

そこでこの本を買って勉強をし始めました。

 

オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Bronze SE 7/8 スピードマスター問題集

オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Bronze SE 7/8 スピードマスター問題集

 

 学習し始めて改めて自分の基礎力なさに気づきます。あと問題の出し方がなんというか

悪い言い方ですが重箱を隅をつつくような出し方で見事にひっかかります。

でもこれを繰り返したら合格になる…と思っていました。

でも同期から「これより黒本のほうが試験に近い」という怖いことを聞いたので

チキンな私は「黒本」なるものも購入。

 ま

徹底攻略 Java SE 7/8 Bronze 問題集[1Z0-814]対応

徹底攻略 Java SE 7/8 Bronze 問題集[1Z0-814]対応

 

 なるほど、黒だ。

んで中身はっと…え、一章から殺しに来てない?え、なにそれJavaのことでそんなの聞いたことないよ。はてー?

 

圧倒的にこちらが難しかったです。攻略途中ですが、心折れていまこうやってブログを書いています。

他にも勉強で取り組んでいるんですが、長くなるので今日はここらで。チャオ

 

 

裏の自分

同期の人が活躍したりいい成績したりすると、

「おめでとー!」と手を叩いている自分と中指立てて「ケッ」と

毒づいている自分がいる。

後者の自分はあまりにも矮小だし器が小さい。

どうして人の幸せとかを素直に祝えないかなー妬んでしまうのかなーと悩みます。

 

そこで思うんです、自分はその人を妬むだけの努力をしたのだろうか。

いや、していないな。あの人は凄まじいバイタリティで自分が眺めている壁を必死で

登って行ったのだ。

そんな人を妬む資格が自分にあるだろうか。

 

自分の中で汚いというか暗く靄がかかった人には隠しておきたい感情って、

どんなに優しい人でも無意識に生まれることってあると思うんです。

その感情が自分の中にあると気づいたときに拒否するか、受け入れていくか。

どっちがいいかは正直分かりませんが、受け入れることでより自分を好きになれると思うんです。

負の自分も自分、人から褒められる自分も自分。

だけど、人を妬むのはやめよう。妬んでしまう感情はすっと出てきますが、

自分で受け止めて溶かしていき、成長へのばねにしよう。チャオ

 

 

凝り始めると擦り減り燃え尽きる

すっかり寒くなり日も落ちるのが早くなりましたね。

厚手のカーディガンかコート、ジャケットを着ていないと風邪をひきそうです。

 

こんな寒い日には暖かいものが欲しいですね。

コーヒーに、カイロ、そしてマッチですね、はいマッチですね。

 

やわらぎみつだいこ 脱硫 並型マッチ 12P

やわらぎみつだいこ 脱硫 並型マッチ 12P

 

 喫煙を再開してライターではなくマッチで吸い始めて一か月。

風の強い所ではすぐ火が消えるわ、不良品で棒にリンがあまりついていないものがあったりと何かと不便ですが、なにかと愛着が湧いてきてマッチ箱のまま持ち出すのも

いいですが、マッチ専用のケースも欲しいなと思ったところです。

 

 世の中にはこういうものもあるとは。

なんだか洋画に出てきそうで浪漫あふれる逸品ですね。

商品に関しては価格はピンキリですが、ビギナーということで安価なものを

買いました。摩擦板は交換専用の品があるので必要になってきたら購入しましょうかね。

マッチ自身の話に戻りますが、世の中にはこんなマッチもあるんですね。

 

ユーシーオー サバイバルマッチ 24160

ユーシーオー サバイバルマッチ 24160

 

サバイバルマッチ。水に多少つけてもつき風で消えにくくなっているので災害用で重宝されるとのことですが、これは面白いマッチですね。

 サバイバル以外にもキャンプでの使用や贅沢に一服の使用にするのもいいかもしれません。

 

 最後はこれです。

映画でよくマッチでタバコを吸う人が床や壁、自分の靴で擦ってマッチを点火させるシーンありますよね。何気ないワンシーンですが男なら憧れちゃう仕草じゃないでしょうか。

それが出来ちゃう代物らしいのです。欲しいですね!

ただコチラも先ほどのマッチと比べて割高。

こだわっていくとマッチにお金が…肝心のタバコが高騰していくのにおかしな話ですね。

 

ではでは、今日このへんでチャオ

え、言語ってこれだけですか…でも頑張ります

研修もいよいよ佳境に入ってきて現場入りも指折り数えて震えてながら眠っています。

今はどんな現場でもよく使われているよ、Javaを学んでいます。

JavaSEだけもお腹いっぱいなのにEEとかMEとかあるんですか、そうですか。

 

でも苦しいながらもプログラミングの勉強は楽しいです。

分からなくて理解が難しい場面に出くわすことは毎日で頭から煙が出そうなほど

悩んでコードを書いていたりして講師からこんなこともできないの?って言う

お叱りの言葉を毎日いただいています。

でも楽しいんです。

頑張ったら何が作れるんだろう、まだ自分の知らない処理やアルゴリズムがあると

思うとワクワクします。

 

OCJPもやはり目指すならGOLDを取って、応用技術者なども取っていきお客さんから

拍のある人材だと市場価値を高めて金を稼ぎたい!!

 

そういう思いがあります。

JavaだけはなくC#やC++PHPJavaScriptCSS&HTML、RubyVB.net

学びきれるかどうか分かりませんが色々知識と経験を蓄えていって

 

金を!!稼ぐ!!!

自分の芯は金ありきですね、お行儀は良くないですが上司からはそれでいいんだ、と

言われ理解ある上司に恵まれて胸を撫でおろしています。

 

そして今日は「いきのこれ!社畜ちゃん 2巻」を買ってきました。

 

twitterで中身は一読済みなのですが何度も読みたくなる魅力ある作品のひとつです。

難点は本屋さんで見かけにくいこと…よく妥協してAmazonでぽちりますが

すぐにその日に読みたいなーってときは 辛いです。

KA〇AWAの営業さんはもっと本屋でIT系の本コーナーに売りに行って!頼む!

 

あとC#の本も探しに行きました。ゲーム開発とかで有名みたいですね。

C++も使われるみたいですが…どっちがシェア率高いのでしょうか。

 

さて、ではここらでチャオ

 

 

休みと働きのバランス

 

だらだらしたい!遊びたい!現代社会は働きすぎ!

なんて世の中の人の声が飛び交う浮き世をいかがお過ごしでしょうか。

今回は「休みと働きのバランス」をダラダラと書かせてもらいます。

 

みんなは出来ることなら毎日ダラダラ休みたいし、自分の趣味やらなにやらで過ごしてみたいですよね。

僕もそーです、誰だってそーだと思う。

 

だがしかし、当然のことですが働かないとお金が手に入らない。お金がないと生活できず趣味どころか路頭に迷うことになる。

 

働くことと休むことのバランスっていうのはとかく難しいですね。

そのバランスをなぜ取っていくのが難しいのか、それは個人の都合で違ってきますが

大体が他人に時間を取られることだと、僕は思うんですね。

 

仕事だって自分のために稼ぐとはいえ会社、他人に時間を費やしているわけじゃないですか。

昔気風な会社だと上司や取引先とのコミュニケーションに時間を取られる。

だったら、フリーランスになれば?組織に入らなければ時間がとられないのでは?と

考えるところですが周りのフリーランスの方々を見ると他人に費やす時間はやはり

あります。むしろ、自ら注げないと食っていけない立場となっていきます。

 

休むことは気持ちいいことです。体が休まるし、自分の好きなことに時間を費やせます。

ただ休みすぎるとどうなのでしょうか。休みに慣れ、それがだんだんと苦痛に感じてくるのではないでしょうか。

周りの人があくせく働いているのに、自分だけ休んでいるとなぜか罪悪感に襲われるのは私だけでしょうか。

それに働いた後の休みとずーっと休みの時間の快適さの体感って違うと思うのです。

 

どうでしょうか、起承転結も文脈もない文章ですが、休みと働きのバランスを今一度見直してみませんか。

 

具体的なことはまた後日、時間があるときに書きたいと思います。チャオ。

 

 

コワーキングスペースは誰のもの?

今月からコワーキングスペース、よりプライベートが保守できる貸しオフィスにて仕事しています!快適です!コーヒー無料最高!

 

平日は比較的静かで電話する声も聞こえないですし(聞こえてきたら不味いですが)、ゆったりと集中して過ごせるコワーキングスペースですが、

中には仕事をする場ということを知らないのか知っていてなのか、

大声で談笑する人たちがいます。

あんまり世代で括りたくないのですが大抵は大学生です。

こちらは静かな環境で集中して仕事したいのにドアを閉めていても聞こえる笑い声。

さすがにマナーの常識を超えた声のボリュームでイラっとしました。

 

居酒屋とかアミューズメント施設だったら分かります、楽しくてはしゃぎますからね。

でも、そうじゃないみんなが使う施設であんな大声で騒いで喋るのははっきりいって不快ですね。

自分が楽しいときはなかなか周りの様子が目に入らないのかもしれませんが、

人の迷惑になっていないかということを少しは考えて行動することを知ってほしいですね。

 

 もうこういうのとか買ってするのがいいんですかね…