自分の未来をビルドしたい

未経験で職務経歴がボロボロの人がSEを目指していきます

紙片

「先生、どうかしました」

彼女のピアノの音のように儚げな声が今は私に取っては背筋を凍らせた。思わず開いたドアをバタンと勢いよく閉めてしまい、彼女を少し驚かせてしまったようだ。

「どうもしないよ。それより、そのままだと風邪をひいてしまうよ。まだ夏とはいえもうすぐ立秋だ。油断大敵だぞ。」

彼女は依然として血塗られたおぞましい格好をしていて、側から見て恐ろしいやら可哀想やら様々な感情を抱く姿のままだ。着替えや何か体が温まるものや栄養のつくものを買い出しに行った方がいいだろう。その間に風呂に入って体を綺麗にして少しは落ちつてもらおう。そうだ、これは私の気持ちを落ち着かせるためにも必要なことだ。

「縁遠。私は、両親の方へ連絡したり、着替えなどの買い出しに出かけてくるよ。その間にお風呂に湯煎でも張って落ち着いたらどうだ。そのままだと流石に不快だろう。」

「そ、そうですね。ではお言葉に甘えて…ありがとうございます」

彼女は私に向かって小さく頭を下げた。下げた頭から血液のような液体がポタリと床に落ち、彼女は慌ててその箇所をハンカチで拭いていた。最もそのハンカチも真っ赤に染まっていたのだが。考えをさっきの落書きに戻そう。

私は部屋の鍵と財布をズボンのポッケに入れ、縁遠に誰か訪ねてきても居留守を使い決して出ないようにと釘をさして我が家を後にしてここから歩いて10分ほどで着くスーパーに出向いた。手には先ほどの落書きがある紙片もある。捨てていこうかと思っていたが、なぜか捨てようという気には慣れななかった。これは私への脅迫文なのだろうか。「もうおそい」とは何を意味をしているのだろうか。恐怖でまとまらない考えを必死で紡ごうとしていた。それにしても不可解だ。この紙片は私が部屋に入った時にはなかった。縁遠を部屋に招き入れた時にも落ちたような音はしなかった。もし縁遠が仕掛けたものだとしても彼女は入ろうとした時以外はドアには近づいていない。物理的に彼女が紙をドアに挟んだり、開けた瞬間に紙片に私が気付くような事は不可能だ。では第三者が仕掛けたというのか。なんのために、どうやって。それに気になるのは前の学校であった紙片と同じようなメッセージ性がある事だ。前は「逃げて」、今回は「もうおそい」。私は何から逃れるべきだったが、そのチャンスを逃したという解釈でいいのだろうか。しかし、何から逃げるべきで、そのチャンスを逃した私にはこれから何が降りかかって来るのだ。私はなるべく冷静さを保つように目的地へ足を運ぶようにしていた。この横断歩道を渡れば、もうすぐスーパー近くの電話ボックスだ。赤信号の色を見ていると憂鬱になって来る、今現在の状況を考えるとなおさらだ。しばらくすると青に変わった。私以外に歩行者がいたが一向に渡ろうとしない。しまった、まだ信号が変わり切ってなかったかと思い、信号機を見て後ろを振り向いたが、そうではないみたいだ。彼らは慌てた顔で私に指を向けていた。何をしているのだ、思った時には私の視界は真っ暗になった。まさしく何かが降りかかってきたみたいだ、笑えない冗談のような出来事が私にさっそく襲いかかってきた。これが本当の始まりだった。

 

何故に

「なぁ、最近気になってしょうがないことがあるんだ」

昼下がりの教室、クラスの皆はグループを作り姦しく歓談をしている。口火を切った彼は何やらむつかしい本を読んでいた。どうやら臨床心理学に関する本らしいのだが、試しに読んでみたら1頁でリタイアするようなモノだった。

「急になんだ。恋でもしたのか。」

この顔がいいが変人で有名な彼についに好きな人でも、出来たのかと僕は内心ワクワクしていた。ちなみに僕は同じクラスの鏡さんが好きだ。ポニーテールで、なんだそのいわゆる巨乳だ。悪いか、僕も男だ。助平でもなんでも勝手に云え。好きなものは好きで誰にも迷惑はかけたはいない。

「いや、違うんだ。気になっているのは”乳首”のことなんだ」

どうしようか、変人とは思っていたがネジがぽんと飛んでいってしまったらしい。早く保健委員いやこの場合は頭の病院に診療を強く勧めるべきか。そんな僕の困惑をよそに友人は語ることを止めない。

「いやさ、よくお前とか読んでいるマンガでさ、ちょっとエッチなのがあるじゃないか。何故か唐突に女の子が服が破けたりなんか主人公が現実ではあり得んようなアクシデントを起こして、まあ女の子の胸部が露わになるわけだ。しかし、そこにあるのは湯気で隠されていたり、なぜか乳首がある場所になかったりするじゃないか」

「すまない、話しがさっぱり見えてこないんだけれど」

「ああ、結論から言うとだな。乳首って見えると見えないじゃなんでこうも印象は変わるんだろうかということだ。今の少年誌だと隠されている乳首が青年誌だと見えていることあるだろ?正直に言ってくれ、君はどっちがエロティックだと思う?」

「後者だ」

「即答だな。いやでも俺も同感だ。なぜか見えていたほうが何かお得感があるように感じるんだ。あれを不思議に思ったことはないか?」

いやはや、先ほどの言葉を撤回しよう。変人であるが、なかなかどうして鋭いところに目が行く友人だ。しかし、それは様々な意見や派閥のようなものがあり戦争の火種になりかねない話題では、と辺りを僕はきょろきょろと見渡した。女子がこちらで白い目で見ているような感じはするが何かの気のせいだろう、そう思わないと心が死んでしまう。話を僕は続けることを覚悟した。

「恐らくだが、普段は見えないところが見えることに人は興奮し、好奇心を刺激されるんじゃないか。スカートの中身だってそうだ。普段は見えることはないし、無理に見ようとしたら犯罪行為だ。だからこそ、なにかお得感のようなものを感じるのではないか」

僕が熱心にそう語ると友人はううむと唸った。どうやら友人が疑問として凝り固まっていたツボに当たる部分を突けたようだ。友人は、右手を顎にやると何やら考え込みぶつぶつとなにか呟いている。こうなると話しかけても簡単に反応しない。この友人の姿に教室にいた女子は彼に対して各々の感想を発言していた。現代の考える人イケメンバージョンだとか、これ撮っていいかな待ち受けにしたいなどなど。確かに男の僕から見てもこの姿はなかなか様になり格好いいと思った。その代わり僕には先ほどより冷たい目線が注がれている気がする。これは僕の被害妄想や自意識過剰というものであって欲しいと自己暗示をかけていた。そんな中で友人が再び口を開いた。

「いや待て。見えない部分が見えることが見えるに興奮を人は覚えるのは合点がいった。だがなぜ乳首なんだ?乳首の描写に異様にこだわる漫画家やイラストレーターがいるだろう。なぜなんだ。なぜ見えない部分で乳首なのだ。」

「そこは確かに疑問だが、いまある一説を唱えたい。人は生まれたときに母親の乳首を吸って乳を飲む。いいたいことは分かるな?」

「なるほど天才だな。乳首という存在が人にとって生命活動に必要不可欠な存在だからか。なるほど、エロティックに感じているというより母性の何某を彷彿させ安心感を得ていた訳だ!」

良かった、友人の悩みを解決できて。鏡さんが僕を見て胸を隠しながら見たことない表情をしていることを除いては。赤ん坊に返ってしまいたい。

累印

 なぜ彼女がこのような姿になっているのか、そもそも私の家に来たのか。抱えきれない疑問がある。とりあえず私の教え子、縁遠にタオルを渡してお風呂に入ってくるように伝えた。着替えは彼女のカバンに体育着がある。それで我慢してもらうしかあるまい。今の私には恐怖と混乱の2つの感情が絵の具のようにグニャリと混ざり歪な色を表している。彼女の様子は尋常ではない。あの血のような液体はなんだったのか。そこを考えてみることにした。本物の血だとしたら彼女はなんらかの事件に巻き込まれたのか。だがそれなら私のところじゃなく、警察に連絡するべきだ。今日日、携帯電話を持っているか持っていなくとも学校やこの付近にはポツポツと公衆電話がある。事件に巻き込まれたものじゃないとしたら、イジメか。実は私の預かり知らない時に縁遠をクラスメートにイジメられており昨日のあの一件もイジメの氷山の一角だったのかもしれない。だとしたら私の家に来たという疑問も多少は理解はできる(どこで私の住所を知ったのかは別として)。そうこう考えていると彼女が風呂から上がり、髪を乾かして体操服に着替えて脱衣所兼洗面所から出てきた。

「あ、あの…先生、急にすいません。あと、ありがとうございます」

「いや、気にしないでくれ。私の生徒がああいう風になっていて家にわざわざ助けを求めてきたんだ。とにかく少しは気持ちは落ち着いたかい」

「はい、あの洗濯もの。汚れて…あの…」

「ああ、アレで私の洗濯機が汚れる事を気遣ってくれているんだね。ありがとう、心配に及ばないよ。洗剤と柔軟剤を使えば洗濯機に色が残ったり匂いがついたりすることはまずないだろうさ。制服も汚れた部分が目立たないようにはなるだろう、うん」

匂いか…そう、匂いだ。あの赤い液体の匂いは間違いない、アレは。

「なぁ、縁遠。ちょっと訊いてもいいか。あの血は一体どうしたんだ。私に言えることだけでいい、話して欲しんだ。」

私はあまり詰問するような口調にならないように努めて彼女に疑問を投げかけた。すると彼女は体を小動物のようにビクリと震わせて口をもごもごさせながら、耳を澄まさなければ聞こえない声量で告げた。

「い、いきなり…学校のトイレに入っていたら、上から…」

「上から血をかけられたんだね。辛かったな」

「は、はい。私、最初は何が起こったのかわからなくて、でも水じゃないし赤いし、なんか匂いが臭いし、ヌメヌメしてて。それで血だって気づいてパニックになったんです」

彼女は当時のことを思い出したのか、目頭から溢れるものがあり眼球は充血していた。鼻もすんすんとしており、私は彼女にティッシュを手渡した。彼女は申し訳無さそうにティッシュを持つと私に背を向けて鼻をかんだ。そしてキョロキョロし始めたのでゴミ箱を探しているんだなと察した私は部屋の隅にある黒い小さいポリバケツを指差して、あそこに捨てればいいよ、と告げた。その時にちらりと彼女の持ったティッシュを見たがわずかに赤く染まっているのを見た。鼻に入るほどに大量の血を浴びせられたらしい。この歳の生徒はデリケートだ、昨日の一件といい今回といい彼女の精神衛生状態は悪い状態になっていることだろう。時計を見やると八つ時だ。何か暖かいものを出そうと思い、実家から甘酒が仕送りされたことを思い出し、そこらに放ってあったダンボールを漁り目当てのものを見つけた。そしてそれを鍋に入れ煮沸させ湯飲みに入れ彼女に差し出した。少しは落ち着いたのか、彼女は少し笑みを浮かべて感謝の言葉を告げた。

 

疑問はまだある、彼女がもう少し落ちついて時間が許す限り今回の件を訊いてみよう。

と、その前に保護者の方に連絡しなければ…学校に少し出かけてくる旨を彼女に伝えて玄関の扉を開けた。するとカサという音と共に何かが地面に落ちていることに気づいた。古めいたボロボロの紙片、嫌な予感がした。これは先日と同じ類のものではないか。しかし、好奇心が恐怖心に勝り紙片の中身をじっと目を凝らして見てみた。

 

「も う お そ い 」

 

血のような赤ではなかったが、ボールペンでグシャグシャと殴り書きされた5文字がそこにはあった。私は己の好奇心をひどく憎んだ。

 

親という病

血は水よりも濃い、なんてあるがそれは幻想だ。

家族の絆なんぞ過程によって決まる。

世の中に蔓延るニュースがそれを物語っている。

血の繋がった子を親を殺めたり、傷つけたりする事件を見る日は少なくない。

 

家族も所詮は他人なのだ。血の繋がりというのは、仲の良い家族にとっては強く結った手綱のように頼もしいものだが、逆の関係性であると呪いの楔にすぎない。

「家族なのに見捨てるの?」「家族だから助けたのに」「お前なんて家族じゃない」

 

ましては夫婦になると真の他人だ。紙切れ1枚で家族という形を保っているに過ぎない。なんとも危うい関係性だろう。

その他人と価値観が同じ、考え方や捉え方が同じなんてことはあり得ない。

それはもうファンタジーと言っても過言ではない。

 

だからこそ、相手の話を傾聴したり立場に立って考えたりする必要性が求められるのだが、家族という楔がそれを忘れさせる。

家族だから言わなくても分かる。相手より自分がこんなにもしんどい。

自己主張合戦から始まり、喧騒になり、揉み合いになる。

こうなると目も当てられない。みにくいことこの上ないものだ。

 

僕は家族というものが呪いの言葉のように今は感じられない。

しかし、家族がいなくなればその有り難さに気づくのだろうか。

それとも、家族がいない開放感に自由を感じ肩の荷が下りる嬉しさに舞い踊るのだろうか。

僕は一刻も早くあの家から出なければならない。そうでなければ僕はすっかり壊れてしまうに違いない。逃げてしまいたい。

畏怖

 先日の騒ぎはもちろんのこと、他の先生や教頭や校長の耳にまで入った。私はいじめの可能性はなかったのか、なぜ生徒にその場を任せたのか、詳細な顛末書を書くようにと散々だった。私はありのままを話し、顛末書にその状況をありありと書いてお決まりの文句「このようなことがないよう重々尽力して参ります」と書いて提出した。しかし、あのことは伝えてはいない。教卓のなかに入っていた血で描かれたような手紙らしきもの。あれは一体なんなのだろうか。「逃げて」とは何から、なぜ逃げなければならないのか、さらに手紙に書くにしろあんな禍々しい形でなぜ書いたのか。助言というより脅迫めいたものに私は感じ取っていた。いやなんでだろうか、私はあろうことかその忌々しき手紙を家まで持ち帰っている。こんなものはサッサと捨ててしまうに限る。こんなのはきっと誰かの悪質な悪戯だ。血文字もきっとそれっぽく書いているだけだ、と思っていた。だが、捨てられなかった。この手紙はもしかしたら重要なものになるのではないか、持っていなければならないのではないか、この手紙の意味の答えを出すまで持っておくべきではないかという所謂第六感がそうはさせなかった。改めて手紙をしげしげと眺めて見た。「逃げて」。いまの冷静な精神状態で見てもゾッとしないものだ。これは本当に血なのか、と思い匂いをスンと嗅いでみて後悔した。錆びた鉄のような匂い、生臭い液体の匂い。血だ。そう確信せざるをえないと嗅覚で判断した。悪戯で血を用いてまで普通はするだろうか。もしや生徒以外の不審者が紛れ込んでいたのか。いやいやだとしたらこのメッセージと行動が矛盾する。もしこのメッセージが私に危害を加えることを意味するものだとしたら納得できる。しかし、これはどうみても助言だ。だからこそ理解に苦しむ。私はこのことで延々と頭をううんと抱えて悩んでいた。机の上に置いたマグカップのコーヒーもすっかり冷めきってしまっている。せっかくのブルー・マウンテンが台無しだ。その時、ピンポーンと呼び鈴の音がした。誰だ、こんな夜に。私は重い腰を革製の安楽椅子からよっこらせとあげて玄関に出向いた。あんなことがあった後だ、私は用心してドアの魚眼レンズを覗き込み訪問者が誰かを確かめて解錠しようとした。

「先生、開けて…」

私はゾッと寒気がした。そこには生徒の縁遠がいた。それだけならいい。しかし彼女の姿をみて私は胸がぎゅうと縮み、かすかに手が震えぬらりとした汗をかくのを感じていた。

彼女は、頭から胸まで真っ赤な血のような液体を浴びていたからだった。セーラー服のスカートからは血のような液体をがぽたりぽたりと落ちていた。私の悪夢はいつ冷めるのだ。仕方なく、私は震える手でかちゃりと解錠し彼女を招き入れてしまった。

 

 

泥濘

なんだこれは、悪戯か。いや悪戯にしてはたちが悪すぎる。嫌な汗が真夏でもないのにしっとりと手を塗らせてくる。これについて生徒たちに言及すべきだろうか。いやなぜだろうか、それはとてもリスクの高い選択だと確信できた。これは普通ではない。異常が私に降りかかってきた。禍いというよりは筆舌しがたい事態だ。現在の私になにが起こっているのかがさっぱり分からない。落ち着こう、呼吸が少し荒くなっている気がする。このことをいまの状態の生徒たちに伝えるべきではないし、ほとぼりが冷めてからもこの手紙については学校関係者には話さない方が良いかもしれない。

「先生、どうかしたんですか。」

虚を突かれて思わず、変な声が出てしまった。飯塚が私の様子を不審に思ったのだろう、教卓を挟んで前にいた。幸いにも手に持っていた禍々しい紙片は彼女には見えていない、そのはずだ。しかし私の反応に怪訝な顔つきをする彼女にどう返したものか。

「いやなんでもない、なんでもないよ飯塚さん。ちょっと私もこの状況は初めてで動揺しているみたいだ。心配してくれてありがとう」

「そう。先生、なんかすごい顔していたから大丈夫かなって。なんか”変なものでもみた”みたいに。そうとても動揺していたわ、あんな先生をみるのは初めてだった」

「そうか、とにかく先生は余っている机といすを持ってくるから、それまで自習ということにしておくからな。飯塚、学級委員としてクラスメイトを頼む」

「わかった、なんかそういう風に頼られるのちょっと不謹慎かもしれないけど嬉しい。

ーみんな!とにかく落ち着こう。一番驚いているのは縁遠さんなんだから。先生が代わりの机といすを持ってくるからそれまで自習だって。とりあえず席に着こう、ね。

これでいいかな。先生」

飯塚が優秀な落ち着きのある生徒でほっとした、さっきまでのクラスのざわつきも委員長の一声で少しはマシになってきたようだ。それでは私はやることをしよう。とりあえず今はあの手紙については忘れよう。そうだ、こんなアクシデントもある。これはたんなるアクシデントだ。しかし私はの頭の中でなにかひっかかるものがあった。これはなんだろうか。まったく気になったことを無視できない性分はこういう時に困る。とにかく行動あるのみだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「先生、見てくれたかな。」

彼女の手は自らの血潮で赤く染まっていた。

体が資本、でもお金が一番

たった今、パートですが働いていた会社をクビになりました。

それは休み過ぎというごくごく当然の理由です。

僕がどうしてそうなるまで休んでしまったのか、というのが謎の体調不良。

まあ原因はうつ病関連なんですがね。

僕は「適応障害」という症状が顕著で、読んで字のごとく環境が変化すると人よりうん何倍にもストレッサーになるわけですね。そこで抑うつ、やる気の喪失、動悸や過呼吸といった症状になるわけですね。

そして休むごとにその休んだ事がまた負担になり、頻繁に休むことに繋がるというわけです。面倒な体です。

しかし、ずっと親が生きているわけでもない。この体で一人で食って生きていかないといけないのですね。なるべく親孝行も生きているうちにしたいって思いもあります。

 

そこで…

障害者枠のパートや働き先があると聞いてハローワークの専門部署の門戸を叩いたわけですね。そうすると今まで知らなかった制度やもしかしたら失業保険まで貰えるかもしれないという朗報を聞き少しだけ胸を撫でおろしました。ただ求人枠を見ると「やっぱり賃金低いなぁ…」という感想がありました。中にか基本給14万とかあって「これって生活無理だよね、独立して暮らすとか無理じゃん」とか思いながら見ていました。

ただこういった障害者枠というのはありがたいことにハローワークのような公的機関だけなく民間にもあることを知りました。Dodaさんとかそういうシステムあったのか!早く知っておけばよかったと後悔しましたが、後悔先立たず。今は今でしかできないことをやるしかないとい思い奮起しています。

 

リワークもうまく相談やこれからの自身の生活スタイルや予定や目標立てに最大限に活かしていきたいと思います。今回の転職活動は今まで比べるとかなり長期的なものになりますが、焦らずじっくりと気分はK2を登山していくという(そこまで大きな山なのかは測りかねますが)気持ちでいきます。誤変換でいきますが「生きます」と出たのがなんかフフと笑ってしまいますね。脱線しました。

 

とりあえずは普通の人のように暮らせる・働ける体づくりを目指して一歩一歩を踏みしめて行こうと思います。

 

======================================

★★★★こんな本を買ってみた★★★★

火星の人

火星の人

 

 映画にもなった有名なSF小説ですね。映画名は「オデッセイ」でじゃがいもで有名なやつです。なぜじゃがいもで有名なのかは本編を見ればすぐに分かります。

僕は実はこの映画、なぜかすんごい疲れていた時に観ていたので一部シーンを寝てたんですね。映画館はすっごい寝るにはいい環境が揃い過ぎているんですよね。

それはおいといて、映画もレンタルで見直して原作ではどうなっているんだろうと気になっていたんです。ここの文章表現があのシーンではこう映画で表現されていたのか!と読んでみると内容を知っていても新鮮な読書が出来ると僕は思っています。

まだダン・ヴァインの「ベンスン殺人事件」など積読はありますが、早速読んでみようと思います。その次はサイコホラーかクローズドサークルのミステリーでも読みたい、そんな今日この頃でした、チャオ